こんにちは、臼井@ムツミです。
24時間便利な世の中です、しかしその反面夜間の電力・物流など環境破壊の原因にもなっているのでは、その他非行やいろいろな問題を含んでいそうです、24時間営業を支えている人々の苦労も忘れてはいけません、夕方には家庭に帰り、家族と時間を過ごす大切さが失われました、豊かな日本・でも気持ちが豊かでない理由のひとつなのかなあ??と考えてしまいました。
さて、最近ますます自動車の電子化が進んでいます、動力がガソリンエンジンなだけであらゆる装置が電子制御(コンピュータによるコマンド制御)されています。排出ガスのクリーン化の為、大変複雑な燃料制御をエンジンも行っています、また、エアコンはじめ多くの複雑な電子機器も搭載されています、軽量化のためハーネスも少なくなってきています。ライトのオンオフですらECU経由です。アクセルのワイヤーがなくなって久しいです。
以前は機器ごとにON/OFFをそれぞれの電線で行っていましたが、現在は電源とアースコマンドラインで構成され、複雑な制御も少ないハーネスで行えるようになりました。いづれはボディーアースと電源線(電源にコマンドのる)だけの見た目はシンプルな配線になるようです。
エンジンはメカニカルに整備する次代から、電子的に整備する時代になりました。
構造が簡単な電気自動車の方が利にかなう日も近いのかな?